8月7日(日) 私のゴーヤにも雌花が咲きました。
うれし~いです。

雌花は雄花より小さめで色も薄めに思います。
花の後ろにゴーヤの赤ちゃんが付いてるからね。

これからは、ゴーヤとしての生長に期待!!
もちろんグリーンカーテンのお役目も・・・
雌花を見つけて 喜んでる にこにこままごんさんの顔を思いうかべ かあちゃんもにっこりですう~~ よかったね
これからドンドン雌花がつく事でしょうまた大きく成長するでしょうね たのしみ たのしみ。。。。。
:かあちゃんへ
ありがとう。今3つ発見してます。
雌花がついてよかった~よかった~
これから沢山咲くことでしょう・・・グリーンカーテンらしく茂ってきたね
家のももう6,7本取り 大きいのがあちこちぶら下がっています。
:すうちゃんへ
うわ~ そんなゴーヤのカーテンがいいなあ。ところで、ゴーヤって食べられるまでにどの位かかるものですか?
可愛いゴウヤの赤ちゃんですねぇ~
これからグングン大きくなって美味しくいただけるのかな?
我が家の畑のゴウヤは、一ヶ月位でスーバーに売ってる位になりました。
:かめこ様へ
ありがとう。一ヶ月かあ。9月初め頃に・・・ところで、k-mixの白ゴーヤ見ましたか?種を取って白ゴーヤで売りに出せるかも(笑)
へぇ~
雌花と雄花の違いが、ようやくわかりました!
フウセンカズラの実もこんな風になるんですね。
ウチのもよーく観察してみます♪
:ちょこちょこさんへ
私もゴーヤとフウセンカズラの栽培は初めての事で観察してて面白いです。フウセンカズラですが、小さい初めの頃はへこんでいたけど今は風船の様にプクプクしてますよ。ちょこちょこさんも害虫退治したから、これからが楽しみね。
こんばんわぁ
いいなぁ~ ゴーヤは全滅だったので(T_T)
うらやましい~~
フウセンカズラ膨らんできたんですね❤これまた うらやましい~!今日も確認しましたがまだの様です。
:豆のき豆子様へ
家のメダカがね。1匹になってしまったよ~(泣)あまりにも水が汚れたので変えてあげたら元気無くなってしまって・・・残念だあ~
ゴーヤ大きくするには1ヵ月位かかるかもね~~雨があるとグーンと成長するけどね
:すうちゃんへ
ありがとう。夏が終わりになっちゃうかな?でも、大きくできるかなあ・・・それが問題ね!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる